
HOME > 在宅サービス

介護を必要とされる高齢者がいつも住んでいるご自宅で介護を受けることが出来るサービスです。
■家庭を訪問したヘルパーが身体介護や生活援助を行うホームヘルプサービス(訪問介護)
■高齢者がセンターに通って入浴や食事、健康チェックなどを受ける通所介護(デイサービス)
■介護者が病気などで一時的に介護できない時に、要介護者をお預りするショートステイ(短期入所生活介護)
以上の3つが「在宅サービスの三本柱」といわれております。
天望庵では、下記4つのサービスを行っております。

ご自宅から通いながら、入浴・食事・各種介護・機能訓練(予防介護)・レクリエーションなどの
サービスが受けられるとともに、楽しい行事、他利用者の方々との交流が広がります。


平成2年創設。建物は古いですが、古き良きものを残した温かみのある空間です。
熊本を一望できる高台にある為、見晴しは抜群です。
光と緑が溢れるのどかな環境が特徴です。
-
明るく落ち着きのある室内です。
高台にあるので、眺めも最高!! -
バランスのとれた食事を提供します。ご利用者の希望に応じた食事形態・特別食の提供も可能です。
-
専門スタッフにより、日常生活動作を中心としたリハビリを実施します。その他、体の悩みについての相談にも応じます。
-
10年以上も活躍している「しじゅうから号」と「ひばり号」です。この他にもご利用者が乗り降りしやすい送迎車を用意しております。
-
春は桜、秋は紅葉と、四季折々の変化を楽しむことが出来ます。また、入浴に不安がある方でも、リフトを使用し安全に入浴できます。
-
各週ごとに、遊びを取り入れた楽しいゲームや、季節に応じた創作活動を用意します。楽しく体を動かすことで心身のリフレッシュに繋がります。

8:40~9:30 | 送迎(ご自宅までまいります) |
---|---|
9:30~10:00 | 健康チェック・行事案内 |
10:00~11:30 | 歌・ラジオ体操・レクレーション・リハビリ・入浴など |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:30~16:00 | 入浴・リハビリ・趣味活動など |
16:00~16:30 | おやつ・簡単なゲーム・次週の案内 |
16:45~ | 送迎(ご自宅までお送りいたします) |




介護保険の要介護認定など、各種申請や介護サービスを利用する際に窓口となる事業所です。ご利用者様やご家族の要望を尊重し、心身の状態や家庭の状況を考慮して、適切な介護サービスが受けれるように居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成し、提供事業者との連絡・調整を行います。
事業所には、介護支援専門員(ケアマネージャー)が常勤し、介護に対してお悩みやご相談に応じ、専門的な観点から対応致します。また、介護サービス(介護保険適応)だけでなく、介護保険外の社会資源やボランティア団体のご紹介も行い、より快適な老後のライフスタイルをご提案・ご提供致します。


ホームヘルパーがご自宅へ訪問して、ケアプランに基づいたサービスを行います。
援助内容は、食事・入浴・排泄などを行う「身体介護」と、調理・掃除などを行う「生活援助」があります。
「住み慣れた自宅で生活を続けたい」というご利用者・ご家族の想いに沿った援助を心がけています。


ショートステイとは、ご家族の都合等で一時的に介護が出来ない場合などに、ご家族に代わって施設で介護をご提供するサービスのことです。
介護を受ける高齢者の方に施設に短期間入所していただき、お食事や入浴といった日常生活全般の介護、機能訓練などをご提供します。
